カヤマ:この間どうしても残る交通事故後の強い痛みにどうするか?って話だったね。
クリタ:副交感神経とキネシオテープについては話したね。
カヤマ:気になる方はこちらをどうぞ。
クリタ:実はあと二つ、あずさでやっている治療法がある。
カヤマ:その二つとは?
クリタ:鍼と灸だね。
カヤマ:あずさ整体院鍼灸接骨院だもんね!
クリタ:まず鍼には筋肉を緩めて、細胞の働きを活性化する効果があるよ。
カヤマ:あの細い鍼でなんで細胞が活性化するの?
クリタ:鍼で使うのはとても細いハリを使うんだよ。髪の毛より細いやつ。それがほんのちょっとだけ細胞を傷つけるの。
カヤマ:え?だめじゃん怪我させるってことでしょ?
クリタ:その小さい傷ができたことで、人間の体は自然と自分自身を治そうとするんだよ。
カヤマ:なるほどね!鍼でそのきっかけを作っているってことか!
クリタ:鍼は筋肉を緩めたりする効果以外にも、免疫力を高めたり、血液の流れを良くしたりする効果もあるんだ。
カヤマ:あんな細い鍼がいろんな効果を引き出せるんだね!
クリタ:そして、お灸。鍼との違いは温度だよね。
カヤマ:そうだね。暖かそう。
クリタ:温熱療法といって、温かさで筋肉を緩めたり、血液の滞りをとる効果があるんだよ。
カヤマ:俺はいつもお灸をすえられてます!(笑)
クリタ:今日も100個くらいすえてやろうか。
カヤマ:勘弁してください。。
クリタ:それは冗談としても、鍼も灸も人の自己治癒力を高めるという効果がある。
カヤマ:まさに東洋医学だね。
クリタ:交通事故は辛い体験だし、後に痛みも記憶も残してほしくない。ぜひ痛みはあずさで良くなってほしいな。
クリタ:今回は交通事故の治療法についてお伝えしました。
もし、交通事故の後遺症でお困りでしたら、ぜひあずさ整体院・鍼灸整骨院へお問い合わせください!