ダイエットを楽しもう!プロのトレーナーがお勧めするダイエットハンバーガーセットの作り方

【足立区竹ノ塚駅から徒歩5分のパーソナルジム】あずさ整体院併設のリアルワークアウトトレーナーの塩田です。
夏に向けてダイエットをはじめている方も少なくないはず!ダイエットで一番大切な部分は食事です!ただ赤身肉や玄米、オートミールばかりでは満足できませんよね・・・
そんな方に今日は!ダイエットできるヘルシーハンバーガーセットの作り方をご紹介します!

目次

ダイエットハンバーガーセットの作り方①材料

材料は、全てコストコで揃います!
プレーンのベーグル、赤身88%牛挽肉、カッテージチーズ、卵、カッテージチーズ、レタスとコストコで売っているハンバーガーのタレ、塩、コショウになります。
ベーグルは、強力粉でGI値が低くダイエットにはお勧めです!また、赤身88%の牛挽肉でヘルシーで食べ応えのある赤身ハンバーグが作れます!チーズもカッテージチーズにすることで無駄な脂質は減らしています。卵、牛挽肉、カッテージチーズからしっかりタンパク質が取れて脂質も20g無いくらいに抑えられています。
ハンバーガーセットで食べたい方は冷凍フライドポテトも買っておきましょう!
牛挽肉ではなく、豆腐ハンバーグをパティにしても良いですね!

ダイエットハンバーガーセットの作り方②調理

スライス

ベーグルを画像のように半分に切ります。トマトをスライスし卵は目玉焼きにしましょう!

パティ作り

赤身88%牛挽肉を手のひらサイズに丸めましょう。塩コショウをしてフライパンで中までしっかり火が通るように焼きます。
1枚当たり100gがお勧めです!

ポテト準備

冷凍のフライドポテトをノンフライヤーで200度15分調理しましょう。油を使わないでおいしいフライドポテトを食べることができます!

盛り付け

ハンバーガーソースをパティの上に塗り、レタス、パティ、カッテージチーズ、トマト、卵の順番で焼き立てのベーグルに挟みましょう。
最後にポテトを横に盛り付けて完成!

ダイエットハンバーガーセットの感想

(髪型がぼさぼさ・・・)
脂質が少ないため少しジューシーさは控えめですが、食べ応えは十分にあります。
味もシンプルでおいしいですよ!ピクニックなどのお弁当として持っていくのもありでしょう!
ポテトも油を使っていないのがわからないほどカリカリです!

まとめ

ダイエットのコツは無理なく楽しむことです!
我慢我慢ばかりでは、ストレスばかり溜まり続けることができません。
おいしいものを食べながらダイエットするこつは、少し手間をかけてヘルシーな材料に変えること!
ぜひお試しください!

ダイエットをしても続かない!運動したくない!ジムに行ってるのに痩せない!など困っている方はパーソナルジムに行ってみましょう!
リアルワークアウト竹ノ塚店では、無理のないトレーニングと食生活のご提案をしています。
数多くの方がダイエットを成功しています。短期間で頑張るのも良いですが、サステナブルボディを手に入れるためには長期的に考えましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次